2015年10月06日

画伯だより

「豊里大橋」
20151006 DSC_0521.JPG
posted by takonoki at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 画伯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月09日

日本弁護士連合会 第58回人権擁護大会シンポジウム

10/1㈮ 幕張メッセに行ってきました。
『日本弁護士連合会 第58回人権擁護大会シンポジウム』
http://www.nichibenren.or.jp/jfba_info/organization/event/gyoji_jinken2015.html
■第1分科会「女性と労働 〜貧困を克服し、男女ともに人間らしく豊かに生活するために〜」
■第2分科会「『成年後見制度』から『意思決定支援制度』へ 〜認知症や障害のある人の自己決定権の実現を目指して〜」
■第3分科会「放射能とたたかう 〜健康被害・汚染水・汚染廃棄物〜」
上記3つのうち、第1分科会と第2分科会に参加しました。次回以降の通信で何かと話も出ると思います。内容が多岐にわたるので、ひとまず、参考までにホームページのリンクを貼っておきます。(上記参照)

7月通信に、安保関連法案に関する反対や論議のアピールなど福祉関係のものがあまり見つからない(7月初の状況)と書きましたが、その後、既に出ていたものが広く伝えられたり、続々と新たなアピールが出たり、一気にたくさん目にするようになり、法案可決後も拡大。今更ではありますが、少しだけ載せておきます。
★『「骨格提言」の完全実現を求める大フォーラム 緊急アピール 障害者も安保法制に断固反対します』2015/8/13「骨格提言」の完全実現を求める大フォーラム 一同(10.29 大フォーラム10/29㈭12時〜日比谷野外音楽堂にて)
http://www9.plala.or.jp/shogairen/folum%20ape%200813.pdf
★『安保法制成立への抗議声明−障害分野から』2015/9/24 特定非営利活動法人 日本障害者協議会役員一同
http://www.jdnet.gr.jp/opinion/2015/150924.html
★たま市議会だより平成27年(2015年)8/5編集・発行 多摩市議会 https://www.city.tama.lg.jp/dbps_data/_material_/_files/000/000/022/281/270805gikaidayori206-03.pdf によれば、<『憲法違反の戦争立法(「安全保障法制関連法案」) を成立させない意見書提出をもとめる陳情』、『憲法違反の戦争立法(いわゆる「平和安全法制」関連法)をを成立させない意見書提出を求める陳情』は2件とも賛成者多数で採決されました>とのこと。その後については、また確認できたらお知らせします。
posted by takonoki at 18:28| Comment(0) | TrackBack(0) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月16日

画伯だより

「長柄橋」
20151016 DSC_0541.JPG
posted by takonoki at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 画伯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする