改訂版が発行されたので改めてお届けします。
成年後見制度を見直す会ニュース第4号.pdf
次回の学習会は、
日 時: 2013 年10 月26 日(土) 15:30〜18:30 (開場 15:00)
場 所:立教大学池袋キャンパス 場所:立教大学池袋キャンパス 本館 (モリス館 モリス館 )2階1204号室
テーマ:『検証:成年後見制度がないと困る事はなんですか?』
と言うテーマで開かれます。(詳しくはニュースにて)
私自身は、今の成年後見制度はあまりにも危なっかしくて使えないという立場。
当事者の権利擁護のために必要な制度と思いつつ、しかし現実はどこか当事者の権利を「後見人」と言う立場の人が奪っているようにも思う。
そんな想いでこの会にも参加しています。
今回は、実際に使っている立場の方、実際に後見業務を担われている方をお招きしての学習会。
この制度がなければ困る事。
この制度でなくても良い事。
について、
具体的な現場の話を伺い皆さんと考えていきたいと思います。
どうぞご参加ください。
ついでに、24時間介護人が(必要なのではなく)いないと心配と周囲が感じるようなのも困ります。心配ない状態にして初めて「自立生活」開始だよ。