画伯から絵が届きましたよー
岩橋誠治さんが太いレンズのめがねかけてる時
ワン・ダイレクションの絵
似てる。
ワンダイレクションはイギリスの方でとても人気のあるアイドル的な人たちですよね、よく知らないけど。
画伯幅広いなぁー
さて、先日私は『東京「障害」児教育研究集会』とやらに行ってきました。
そこで、小学校の先生が発表していたのですが、それを聞いていたらすっごくどんよりした気分になり。
もちろんその先生自体は誰もが普通学級へ派で素敵な感じだったのですが。
実際小学校では、「障害」を持つ子が排除され〜入院させられ〜薬漬けにされ〜というのがバンバンあるという話で。
目に見えてショックだったのが
抗精神病薬の売り上げ
1997年・150億円→2010年・1100億円
という数字!
いくらなんでも。
ていうか小学生(まして低学年)で精神科に掛かるなんて実感湧かないなぁ。
と言っても既に私が排除された教室で過ごしてただけかもしれないけどさ。
という、現代の小学生に思いを馳せ悲しくなり、自分を振り返って暗くなる無限ループで激鬱な気分になった私はとりあえずお酒を飲みました。
小学校の先生とお酒を飲むって不思議な気分!なんだか、あ、私生徒側じゃないんだー先生とお酒飲めるんだーと変な感じ。
私も大人になったのですなー(-_-メ)
【関連する記事】