2023年07月04日

第6回たこの木連続講座のお知らせ

お待たせしました!!
第6回たこの木連続講座を下記のとおり開催します。

日 時:2023年7月16日 (日)13 時半~16時半
※講座終了後に場所を変えて交流会を行います。合わせてご参加ください
会 場:多摩市立関戸公民館8階 第2学習室(定員 40名)

※ハイブリッドによる開催も検討しましたが、機材並びに段取り等が整わず会場のみの開催となりました。
※後日「たこの木チャンネル」にて配信を予定しています。
タイトル:「地域で暮らす 〜5回の連続講座を振り返って〜」
内  容:
 第1部:過去5回の講座を振り返り、地域で暮らすことについてともに考える。
      発題:岩橋 誠治 (たこの木クラブ代表)
 第2部:参加者とともに、これまでの連続講座を振り返りつつ、地域で暮らす現実や想いや意見交換
定  員:40名(先着順):当日参加も可能です。定員を超えた場合申し込まれた方優先となりますので、
             事前申し込みにご協力をお願いします
参加費 :無料

申込フォーム

今回のたこの木連続講座は、これまでの講座のまとめとして開きます。
下記、たこの木通信では会場とオンラインでの開催で案内しました。
これまで多くの方が遠方よりご参加いただいていたからです。
ところが、その準備等が間に合わないため会場のみとなりました。
是非、多摩まで足をお運びいただき、ともに学び合いたいと願います。
※今回が初めてという方の参加も歓迎です。ともに、次につなげていく機会になればと願っています。

428号第6回たこの木連続講座のお知らせ.pdf
posted by takonoki at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | たこの木からのおしらせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月30日

第5回たこの木連続講座のお知らせ

日 時:2022年12月18日(日)13:30〜17:00
     講座終了後に交流会を行います。合わせてご参加ください
会 場:ZOOMによるオンライン
講 師:野口 晃菜さん 博士(障害科学)/一般社団法人UNIVA理事
     インクルーシブな社会に向けて実践・研究・政策をつなぐのがライフワーク。
     小学校講師を経て、障害のある方の教育と就労支援に取り組む企業の研究所長として、
     10年間インクルージョンのための自治体・学校との共同研究、
     少年院・刑務所との連携などに取り組み、
     その後一般社団法人UNIVAの立ち上げに参画、理事に就任。
     共著に「差別のない社会をつくるインクルーシブ教育」(学事出版)
        「発達障害のある子どもと周囲の関係性を支援する」(中央法規)など。
内 容
   第1部:講演「これからのインクルーシブ教育」 野口 晃菜さん
       質疑応答
   第2部:ブレイクアウトルームに分かれての話
       及びブレイクアウトルームで話された事の共有
定 員50名(先着順)
参加費:無料
申込締切:12月4日(尚、定員になり次第締め切ります)
申し込み方法
@ たこの木連続講座申込フォームより
A 上記の方法が難しい方は、ご連絡ください。
   ☎/📠 042-389-1378
   メール:takonoki@dream.jp(@は半角に変換してください)

関連記事
421号第5回たこの木連続講座参加者募集.docx
posted by takonoki at 13:30| Comment(0) | TrackBack(0) | たこの木からのおしらせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月01日

第4回たこの木連続講座のお知らせ

日 時:2022年6月12日(日)13:30〜17:00
講座終了後に交流会を行います。合わせてご参加ください
会 場:ZOOMによるオンライン上
内 容:「出入り禁止」の事例別に分かれてのグループワーク
@事例1:近隣の苦情を受け引っ越した知的当事者2人の事例
A事例2:福祉サービス利用を巡る契約解除など
B事例3:街中のお店からの出禁
C事例4:居場所・フリースペースを巡る出入り禁止
第1部 (13:35〜15:40)
 各事例発表の後グループに分かれての話し合い
第2部(15:40〜16:45)
 各グループで話し合われた事を巡っての全体討議
参加費:無料                                                    
申込方法
下記アドレスにアクセスの上、フォーマットにご記入ください。   
フォーマット

申込締切 6月9日(木)                        
※グループ分けを行うため期日までのお申し込みをお願いします

※今回の講座は、事例別のグループワーク中心となっています。
 下記関連記事にある事例担当者からの説明を読まれ、
 参加者各自にとって身近な関心時や直近の課題等で、
 グループをご選択いただければと思います。
 積極的なご参加をお待ちしています!!

関連記事
415号第4回たこの木連続講座のお知らせ.docx
posted by takonoki at 12:23| Comment(0) | TrackBack(0) | たこの木からのおしらせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月13日

アンケートへのご協力をお願いします(募集期間延長のお知らせ)

3月20日のブログで「アンケートへのご協力をお願いします」の記事をあげましたが、
回答者がほとんどいないため再度のお願いと募集期間の延長のお知らせです!!

第4回たこの木連続講座を只今準備中。
ぜひ、皆さまからの情報等を頂けるとありがたいです。

詳しくは、「アンケートへのご協力をお願いします」をご覧ください。

回答はこちらより⇒アンケート回答フォーマット

応募締め切りは、4月16日(日)まで延長しますのでよろしくお願いします。
posted by takonoki at 10:48| Comment(0) | TrackBack(0) | たこの木からのおしらせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月23日

第3回たこの木連続講座 YouTube配信中

第3回たこの木連続講座の模様を只今たこの木チャンネルで配信中です。
宜しければご視聴ください

第1部 『共に働く〜対等な関係性を目指して〜』
    講師:岩間 有希 さん NPO法人あしたや共働企画
第2部 対談
 岩間有希さん&土居 幸仁さん 対談『共に働く』
第3部 質疑応答

今回の講座では、ブレイクアウトルームの時間を多めに取りました。
(多めに取っても足りないという実感です)
ブレイクアウトルームの模様は配信されていません。

第4回に向けては、ぜひリアルタイムでのご参加をお待ちしています!!

posted by takonoki at 12:15| Comment(0) | たこの木からのおしらせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月20日

アンケートへのご協力をお願いします

只今、第4回たこの木連続講座に向けて準備を進めています。
自立生活支援の現場は、常に混とんとしています。
とは言え、
止められない当事者の暮らしと支援。

関わり続けるためにも、皆さまからの様々な想いや実践取り組み等々を、
教えていただけるとありがたいです。

===========================
アンケート募集期間:2022年3月20日(日)〜4月10日(日)
回答方法:Googleフォームより                    
回答先サイト
===========================

詳細は ↓ をご覧ください
413号第4回たこの木連続講座準備中 アンケート調査にご協力を!
posted by takonoki at 14:22| Comment(0) | たこの木からのおしらせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月16日

第3回たこの木連続講座のおしらせ

【第3回たこの木連続講座のお知らせ】
日 時:2022年1月23日(日)13:30〜17:00
講座終了後に交流会を行います。合わせてご参加ください
講 師:岩間 有希 さん(NPO法人あしたや共働企画理事)
会 場:ZOOMによるオンライン上
内 容:
 第1部 講演
     「共に働く 〜対等な関係を目指して〜」
       岩間 有希さん
 第2部 対談
       岩間 有希さん・土居 幸仁さん(NPO法人CES理事)
     「ともに生きる 〜就労継続B型と生活介護。
             求めきた想いと現実の中で〜」
第3部 ブレイクアウトルーム
第4部 質問・意見交換
参加費:無料                                                    
申込方法:
 フォーマットよりお申し込みください。
 
申込期間 12月21日(火)〜1月15日(土)


posted by takonoki at 16:09| Comment(0) | たこの木からのおしらせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月22日

2021年度第2回たこの木連続講座のお知らせ

たこの木初のオンライン&初の連続講座は無事回を重ねています。

たこの木連続講座プレイベント(2021年2月25日開催)
テーマ「支援のてまえで」)に続く、
第1回たこの木連続講座(5月30日開催)では、
いろいろな立場の参加者が全国から長時間にわたり話を聴き、また活発に発言が行われました。
テーマ「強度行動障害を抱く知的当事者の自立生活支援
(リンクをクリックすると録画が観れます)

さて、第2回たこの木連続講座は「知的がい者家族の親の想い(仮)」をテーマに開催します。

自身もきょうだいである研究者の染谷さんが、インタビューから見えてきた家族のさまざまな思いを語ります。
親やきょうだいの立場の皆さん、障がい当事者の方も、そうでない方も、支援者も、なかなか人が集う機会が持ち難い昨今、ぜひオンラインでの意見交換にご参加ください。
(今回は、個別の事例が多く語られるため、録画の配信はない可能性があります。関心のある方は当日のご参加を!!)

☆第2回たこの木連続講座
☆日 時:2021年9月19日(日)13:30〜16:00
    (終了後、引き続きオンライン上で交流会を行います。毎回交流会の方が盛り上がっている面もあるので是非お残り下さい)
☆場 所:Zoomを使ってのオンライン開催
☆テーマ:
「知的障がいのある息子/娘をもつ親の子と共にある地域生活」(仮)
☆話題提供:染谷莉奈子(中央大学文学研究科社会学専攻博士課程)
☆参加申し込み:「第2回たこの木連続講座・申し込みフォーム」にて申し込みください。
☆申し込み締め切り日:9月10日(金)
 ※今回は、ブレイクアウトルームの組み分けを行う為、締切日までのお申し込みにご協力ください。

〜話題提供者よりメッセージ 〜♪
「たこの木クラブで 知的障がい者家族の親 ??」と驚かれている方も多いのではないでしょうか。
“”わたしは、「たこの木講座実行委員」に参加させてもらっている1人なので、準備にも関わっていますが、岩橋さん中心に、 親 をテーマにしたのはいいけれども、どんな目的?だれに対して?未だ話がまとまっていません。
前置きが長くなりましたが、第2回連続講座では、 知的障がい者家族の親 に焦点を当てる機会をいただきました。
わたしはいままで、そこそこに福祉サービスを利用することができる地域で、実家から通所したり、またグループホーム利用をしているような知的障がい者家族(当事者、母親、父親、兄弟)に話を聞いてきました。

第1部では、
知的障がいのある息子/娘のご両親へのインタビュー調査で聞かれた声をもとに、
どんな日常を過ごしているのか、地域生活を営んでいるのか。
また、どのようにして福祉サービスを利用し/しないのか等々をできる限り話題提供したいと思っています。

第2部では、
ご参加くださるみなさん同士、ブレイクアウトルームを使ってグループワークをする時間を持ちたいと思っています。
障がい当事者、家族、支援者、学生などさまざまな立場の人が知的障がい者家族について、
利害関係をはなれて、今考えていること、感じていること、日々の生活では語れない理想等を語り合える場を作れたらと考えています。

わたしが今携わっている「社会学」という学問の目標の一つとして、「あたりまえ」を問い直すということがあります。
あたりまえにかけてきた色メガネを外してみること、
違う色のメ ガネに取り替えてみることは簡単なことではないけれども、
問い直すことにきっと価値がある。
その前に、そのために、現在どのような日常が営まれているのかということを今回共有して、考えていくきっかけができたらと願っています。  (染谷莉奈子)

〜たこの木より〜
コロナ禍にあって、リアルな連続講座が開催できずにいます。
東京のはずれの多摩という地で、目に映る/手に届く範囲で活動し続けているたこの木なのですが、
この間のオンライン開催によって、遠く離れた方々のご参加も得て、これまでにない雰囲気の連続講座となっています。
オンラインとかネットとか全くわかっていないアナログ世界のたこの木なのですが、
実行委員の皆さんのお力で、オンラインによる第2回目の連続講座の準備を進めています。
今回は、ブレイクアウトルームという機能を使い、オンラインであってもお互いの想いが交換し合える講座にしていきたいと願っています。
是非、積極的なご参加をお願いします。(岩橋)
posted by takonoki at 08:27| Comment(0) | たこの木からのおしらせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月25日

2021年 第1回たこの木連続講座の動画をアップしました

たこの木史上初めてのオンラインによる講座。
2021年5月30日に、
全国から70名を超える方々の参加を得て開くことができました。

参加できなかった方。
再度、見直したい方。

お待たせしました。
下記URLよりご視聴ください。

そして、ぜひYouTubeのコメント欄に感想やご意見等の書き込みをお願いします。

第1部
・吉川徹さん講演
『強度行動障害を抱く知的当事者の自立生活支援』
・渡邉琢さん講演
『マンネリ、うんざり、トラウマ』

第2部
「指定質問・全体討議」
議論パート・スタート
「たこの木界隈の状況」の説明 (岩橋さん)
指定質問(荒木さん)
指定質問(児玉さん)
指定質問(河原さん)
全体討議

今後も予定されている連続講座を配信していきたいと感がています。
チャンネル登録の方よろしくお願いします。
posted by takonoki at 09:49| Comment(0) | たこの木からのおしらせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月11日

2021年第1回たこの木連続講座のお知らせ

去る2021年2月25日に開かれた「たこの木連続講座プレイベント」から早くも3ヶ月。
実は、準備を進めている連続講座実行委員会の会議の方が密度が濃いという状態で、
「連続講座」と称しつつご案内が遅れています。
取り急ぎ、下記の通り今年度第1回目の講座を開きます。
関心のある方は、お申し込みください。

日 時:2021年5月30日(日)13:30〜17:00
場 所:ZOOMを使ってのオンライン上
テーマ:「強度行動障害を抱く知的当事者の自立生活支援」
内 容:第1部
     講師 吉川 徹 氏 (愛知県医療療育総合センター中央病院子どもの心科部長)
        渡邉 琢 氏 (日本自立生活センター事務局員・日本自立生活センター自立支援事業所介助コーディネーター)
    第2部
     「第1部」を実践に活かすために
       ※自立生活支援の現場で起こる支援者たちの課題解決に向けて
      ・指定質問 3名
      ・参加者との質疑応答
申込方法
 ・締切:2021年5月25日(火)
 ・Takonoki@dream.jpメールにて(アドレスを半角にしてください)
   件名「たこの木連続講座申込」
   本文(必須)氏名・メールアドレス・住所(区市町村名まででも可)・電話番号
     (任意) 所属団体等・申込動機・聞いてみたい事 他
参加費:無料(通信料等は参加者負担)
その他:申し込まれた方には、参加方法や資料等をメールでお送りします。

たこの木通信402号記事
2021年度たこの木連続講座始まります.docx
posted by takonoki at 15:25| Comment(1) | たこの木からのおしらせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月16日

2020年たこの木連続講座プレイベントをアップしました

去る2021年2月25日に開かれたオンラインでの「たこの木連続講座プレイベント」
たこの木初となるオンラインでのプレイベントでしたが無事に終える事ができました。

宜しければ、
ご視聴いただき、感想をお寄せください。
(頂いたコメント掲載についてはお時間をください)

前編  たこの木連続講座プレイベント「支援のてまえで」三井さよさん発表
中編 たこの木連続講座プレイベント「支援のてまえで」児玉雄大さん発表
後編  たこの木連続講座プレイベント「支援のてまえで」ディスカッション

今回は、内容的にも技術的にも「プレイベント」としての開催となりました。
「たこの木連続講座」は、ただいま実行委員会形式で準備を進めています。

詳細が決まりましたらお伝えします。
posted by takonoki at 13:12| Comment(1) | たこの木からのおしらせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月26日

たこの木連続講座プレイベント開催のお知らせ

只今、たこの木クラブでは、「たこの木連続講座」を準備中。
それに先立ち、下記の通りプレイベントを開催します。
コロナ禍で多くの方が参加するイベントを開くことが難しいため、
初めてネットを活用したイベントです。
連続講座に向けての実験的な意味もあります。
関心のある方はぜひお申し込みください。

=======
・日 時:2021年2月25日(木)18:30〜21:00
・場 所:ネット上
・テーマ:「支援のてまえと今とこれから」
・発題者:三井さよさん・児玉雄大さん
・内 容:たこの木連続講座を開催するにあたり。
「支援のてまえで〜たこの木クラブと多摩の四十年」(生活書院)の編者であるお二人から話を伺い、
たこの木周辺にある今日的課題としての連続講座へとつなげていきたいと思います。
・申し込み方法:takonoki@dream.jp 宛にメールで
  件名「プレイベント申し込み」
  本文:(必須)氏名・メールアドレス・住所・電話番号
         ※住所は、区市町村まででも結構です。
     (任意)参加の動機・聞いてみたい事・連続講座で取上げて欲しい事
・参加申し込み:締切:2021年2月15日(月)24時
・参加費:無料(通信料等は、参加者負担)
================

※参加者には、前日までにメールにて参加方法等や資料等をお送りします。
※申し込み人数によっては、申し込み不要となる場合もあります。
 その際は、本ブログ上でお伝えします。
 締め切り日を逃した方は、本ブログをご確認ください。

関連記事
399号たこの木連続講座プレイベント開催のお知らせ.pdf
posted by takonoki at 14:30| Comment(0) | たこの木からのおしらせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月22日

『本が読めない人の読書会』開催のお知らせ

「本が読めない人の読書会」って?

「本を読む事で知識を得る」という事は大切なことです。
でも、
「本を読む」という事ができない人たちがいます。
時間がない・お金がないというだけでなく、
「そもそも本が読めない」と言う人もいます。

だからこその
「本が読めない人の読書会」
読んだ人から本の内容を「聞く」
そこには、読んだ人の視点や思いも含まれた「内容」になると思います。
なので、
何人もの読んだ人から語っていただき、
本の内容に近づく事と読んだ人の想いをの両方「聞く」

そして、
「本が読めない人」は、「本が読めなくても」新たに得られたものをもって、
自らの想いを語り交換し合う。

そんな「読書会」にしたいと願い企画しました。

「本が読めない人の読書会」を開くには、本を読んだ方にたくさん集ってもらい語ってもらわなければ話にならない。
そして、
「読む」ではなく「聞く」人たちがたくさん集まって、
新たな事を知りこれまでとこれからを語る。

ぜひぜひ、お集まりください

日 時:2019年11月17日(日)13時半〜16時半
    ※会終了後二次会を駅前居酒屋にて行います。合わせてご参加ください。
場 所:多摩ボランティアセンター永山分室
    (多摩市永山3-9 東永山複合施設内)
    最寄駅:京王・小田急永山駅 徒歩10分
課題図書:『更生支援における「協働モデル」の実現に向けた試論
      〜再犯防止を止めれば再犯は減る』
      吉間慎一郎著 (LABO2017年 3000円+税)

※「更生支援」と言えば、罪を犯した人たちの話のようですが、
 日々、「常識」にあてはめ「非常識」を「反省」という名の下でやり取りしている事がたくさんあると思います。
 特に「行動障害」と評される人たちに「反省」と「約束」を繰り返す状況。
 そんな事にも通じる何かがここにあるようにも感じています。
 お互いの日常を持ちよりともに考える機会になればと願います。

関連記事
383号本が読めない人の読書会.pdf
384号本が読めない人の読書会2.pdf
《課題書籍紹介》
たこの木通信368号『再犯防止をやめれば再犯は減る』ってホントかな? ほんの紹介14回目.pdf

《つるたさんのブログ》
・今日考えたこと
  『更生支援における「協働モデル」の実現に向けた試論』メモ その1(Webの紹介と第1部(第2章)まで

  『更生支援における「協働モデル」の実現に向けた試論』メモ その2(第3章のみ)
posted by takonoki at 14:10| Comment(0) | たこの木からのおしらせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月23日

たこの木通信購読者の皆さまへ

〜たこの木通信378号の送付に関するお詫びとおねがい〜

今月のたこの木通信はお手元に届いているでしょうか?
たこの木のパソコンの不具合により、旧住所録のファイルで宛名を印刷してしまいました。

そのため、
・今月号のたこの木通信が届かない
・既に送付の停止をしたのに再び届いた

と言った事が起こってしまい、
皆様にはご迷惑をおかけしています。

原因については解明されましたので、
既に送付を停止された方については、次号より届く事はありません。

一方、
下記の理由で届いていない方がおられると思いますが、こちらから調べようがありません。
@新規に購読申し込みをされた方
A登録後、住所変更された事のある方
B地番等が変更されている方
Cその他

いずれにしましても、378号たこの木通信が届いていない方は、
たこの木クラブまでご連絡ください。
連絡先:takonoki@doream.jp (@は全角になっています)

郵便にてお送りします。
又、PDF版たこの木通信であれば対応が早いです

※新生活において住所等が変更された方も、ご連絡いただければありがたいです。

尚、
PDF版たこの木通信をダウンロードされている方については問題ありません。
(アドレスの変更がありましたらご連絡ください)

ご心配やお手数をかけて申し訳ありません。
よろしくお願いします。
posted by takonoki at 12:37| Comment(0) | たこの木からのおしらせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月27日

メールアドレス変更並びに旧アドレス使用中止のお知らせ

かねてより、たこの木通信にてお伝えしてきました通り、
サーバーのサービル提供終了に伴い、たこの木クラブのメールアドレスの変更しました。
現時点では、新旧両方のアドレスが利用できる状態になっています。
サーバーのサービス提供終了が10月末となっているため、それまでは新旧両方のアドレスを利用できる状態にし、メールアドレスの変更の周知を行う予定でいました。
しかし、
ここ最近、旧アドレスに対し大量のスパムメールが届き、業務に支障をきたす状態になっています。

急なお知らせではありますが、
8月末をもって旧アドレスの使用を中止します。
新しいアドレスは、たこの木通信の表紙をご確認いただき、
メールアドレスの変更をお願いします。
又、たこの木通信が手元にない方は、たこの木HPにある「お問い合わせフォーム」をご利用いただきご連絡下さい。
折り返し新しいアドレスをお送りします。(尚、フォームにてお問合わせの場合は、新たなトラブルを避けるため、お名前・ご住所・お電話番号を必ずお書き添え下さい。確認後こちらから返信します)

尚、8月末までは旧アドレスを利用することはできますが、
大量のメールに埋もれ見落とす可能性があります。
この間旧アドレスに送られて返信がない場合には、改めて新アドレスの方へご送信下さい。

急なご案内になってしまい申し訳ありませんが、
ご理解のほどよろしくお願いします。
posted by takonoki at 11:29| Comment(0) | たこの木からのおしらせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月20日

たこの木メールアドレス変更のお知らせ

たこの木クラブのメールアドレスを変更しました。
新しいメールアドレスは、
たこの木通信366号以降の表紙に掲載します。
従来のアドレスは、周知の後利用できなくなります。
早目の変更登録の方よろしくお願いします。
たこの木通信読者でない方は、
問い合わせメールホームにご連絡ください。
折り返し新アドレスをお伝えします。

尚、4月に変更したメールアドレス
(takonoki@takonoki.web9.jp)は、
不具合が発生したため利用できません。
早目に変更登録された方には誠に申し訳ありませんが、
再度の変更をよろしくお願いします。
posted by takonoki at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | たこの木からのおしらせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月22日

たこの木クラブホームページURL変更のお知らせ

サーバーの変更に伴い、たこの木クラブホームページのURLが変更されました。
「お気に入り」に登録されている方は、変更の方よろしくお願いします。

新しいURLは、
http://takonoki.web9.jp/ 』です。

※尚、
 ブログ『たこの木クラブへようこそ』と『たこの木カレンダー』の変更はありません。

posted by takonoki at 12:06| Comment(0) | TrackBack(0) | たこの木からのおしらせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月18日

たこの木通信347号差し替えのお願い

出来上がったたこの木通信347号を見て気づいた大きなミス!!
ご投稿いただいた多賀健太郎さんには大変申し訳なく思っています。

たこの木通信を受け取られた方は、下記よりダウンロードして差し替えよろしくお願いします。
「多賀健太郎展はじまるよーVol.8」
多賀健太郎展始まるよ〜Vo.8(多賀)

尚、お近くの方は是非観覧いただければと願います。
『多賀健太郎展 はじまるよー Vol.8』
開催期間:2016年10月15(土)〜23日(日)
     9:00〜22:00(最終日は17:00まで)
会場:(公財)神戸学生センターロビー
   神戸市灘区山田町3-1-1
お問い合わせ先:☎078-851-2760 📠078-821-5878
posted by takonoki at 12:50| Comment(0) | TrackBack(0) | たこの木からのおしらせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月28日

第4回知的に障害のある人の学習会 第4回知的に障害のある人の学習会 『グループホームと1人暮らしでは、何がどうちがうのか?』

第4回知的に障害のある人の学習会
『グループホームと1人暮らしでは、何がどうちがうのか?』
2016年3月12日㈯ 14:00〜16:00(13:30開場)
八王子市生涯学習センター(クリエイトホール)10階 第2学習室
『知的に障害のある方の地域生活というと今はグループホームというのが、一般的かと
思いますが、地域では、一人暮らしをしている方もいらっしゃいます。今回は、多摩市八
王子市で一人暮らしをしている当事者の方と支援者の方にお話を伺って、グループホ
ームと一人暮らしでは、何がどうちがうのか、どちらが良いかではなく、そのちがい、そ
れぞれの良さをみんなで考える機会としたいと思います。』
主催 八王子障害者団体連絡協議会
※八王子障害者団体連絡協議会ブログ
http://blog.goo.ne.jp/hasshoren8/e/a65f42cdd68504ad18e17e05b6d76e4c

第4回知的に障害のある人の地域生活を考える学習会 .jpg
グループホームと1人暮らしでは、何がどうちがうのか? 02.jpg
posted by takonoki at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | たこの木からのおしらせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月31日

☆お知らせ☆

●ブログのURLが変わりました!
ブログの移行に伴いURLが変わりました。一定期間は今までのURLでも自動転送されるようですが、しばらくすると自動転送されなくなるので、お気に入りの登録をされている方は早めの変更をよろしくお願いします。
新URL http://takonoki1987.seesaa.net/


●予定専用ブログを作りました!
たこの木クラブに関連する予定のみをアップするブログを新設しました。
勉強会、イベント等はこちらのブログでお知らせするので是非こちらもお気に入り登録してチェックしてくださいませ。
たこの木カレンダー http://takonokicalendar.seesaa.net/
posted by takonoki at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | たこの木からのおしらせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月04日

車両購入カンパのお願い!

現在たこの木で使っている車は13年物。
2月が車検という事で車屋さんに持ち込んだところ、かなりやばい状態。
・エンジンの状態が非常に悪く、修理しても直らない可能性がある。
・燃費が悪く(上記による原因もあるだろうが)軽自動車なのにリッターあたり8キロと走らない。
・もらい物の車なので、乗用車タイプで諸経費が高い。
等々を理由にこの度買い替える事になりました。

そこで、
購入のための費用のカンパを皆さまにご協力いただきたい!
目標額100万円
購入車種:軽自動車・1BOXタイプ・貨物用
※車屋さんと現在交渉中で、今後10年は乗るつもりなので、新古車を物色中です。

ぜひ!ご協力ください。

カンパの振込先は
郵便振替で、
口座名:たこの木クラブ
口座番号:00100-2-24685
※通信欄には「車両カンパ」とご記入ください。

又、
車検付の車を提供できるという方は、至急ご連絡ください。
(遠方だと取りに伺う事は難しいですが、名義変更等はこちらで行います)

又、
最近発売した「PDF版たこの木通信DVDを50枚売れば100万円!」等と皮算用。
今年度も終了時期となりましたが、新年度の予算で購入していただける方がいらっしゃいましたら、
ぜひぜひご購入下さい。

真に唐突で不躾でありますが、
ご協力よろしくお願いします!!

posted by takonoki at 21:12| Comment(0) | TrackBack(0) | たこの木からのおしらせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月15日

もちつき大会のお知らせ

続けてこんにちは、もちつき大会のお知らせです!

日時 1月19日(日)
   10:00〜15:00
場所 一本杉公園 旧加藤家
http://www.city.tama.lg.jp/shisetsu/17997/015119.html
参加費 1000円

今年ももちつき大会やりますー!
楽しみ、楽しみですね^^

去年は、そこらへんにいた通行人も巻き込んでのもちつき大会となったので、是非皆さんもお気軽にご参加くださいー♪

もちつき大会案内ビラ
もちつき大会案内.jpg
posted by takonoki at 15:35| Comment(0) | TrackBack(0) | たこの木からのおしらせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月12日

『PDF版たこの木通信DVD』只今予約受付中

☆準備号〜300号までのたこの木通信をDVD1枚に収めて販売します!

就学運動や自立生活への道のりなど25年分の歴史を総ざらい。
大学での講義・研究資料
事業所のヘルパー研修
支援団体の学習会等々
価格は2万円と少々お高いですが、
下記特典付きなので研究資料・講義や研修にご活用ください。

特典@プリントアウトして研修等で配布可(DVDデータそのもののコピーは不可)
特典A直近10号の現物プレゼント
特典Bインデックス付き
特典Cたこの木全体会資料等も収録
特典D古い資料のため、紛失したものもあります。(「別冊」や「ふろく」等)後日発見された後に
   メールにてお届けします。

【発送開始予定】
・2014年1月
【お申し込み】
・たこの木宛にメールを送られるか、右記メールフォームにて
・お名前、ご住所、電話番号、メールアドレスを明記の上お申し込みください。
※メールフォームからお申込みできない方は、下記アドレスでお申し込みください
takonokiアットs7.dion.ne.jp
アット→@に変換ください

posted by takonoki at 17:10| Comment(1) | TrackBack(0) | たこの木からのおしらせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月11日

自立生活支援を考える会第5回の案内

こんにちは、西山です。
うぅ、毎日寒いですね(;_;)

さて、来年の話ですが自立生活支援を考える会第5回の開催のお知らせです☆

自立生活支援を考える会第5回
日時:1月27日(日) 13:30〜17:00
場所:世田谷区桜丘区民センター 2F 第1・第2会議室
(03-3439-0541 世田谷区桜丘5-14-1 小田急線千歳船橋駅より徒歩5分)

※もちろん二次会(飲み会)もやります!


今回のテーマは前回から引き続き、「制度と関係性」です。
支援者がいればいいってもんでもなければ、友達がいればいいってもんでもない。そこを支援する側はどう考えたらいいだろう?
てな感じだそうな!


詳しくはビラをご覧くださいませー。
自立生活支援を考える会第5回.pdf
posted by takonoki at 15:44| Comment(0) | TrackBack(0) | たこの木からのおしらせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月05日

自立生活支援を考える会

こんにちは。
ご無沙汰でした、西山です。

なーんかあっという間に9月ですね。残暑が厳しくまだまだ暑い…

8月は当事者とUSJに行ったり、そうそうこの間はピープルファースト大会in北海道に行ってきたり。
あと一週間後ぐらいには自立生活を始める方もいたり。

まぁそんな感じでなかなか忙しくやってました。



さて!

9月30日(日)に三井さん主催の
「第4回自立生活支援を考える会」
が多摩ボランティアセンター永山分室で行われますー!


今回のテーマは「関係性・共同性」だそうな。
「人の生活って制度で出来ているものではないよね、その人が周囲と取り結ぶ関係性や共同性を見なくちゃね…というテーマ」
らしいです。



うむ。
むむむ。
うーん。(゜゜)


ってなるんだろうなー。
少ない人数で悩むと寂しいから皆で悩もうよー


ということでこちらがビラです。
自立生活支援を考える会第4回.pdf



会の後には飲み会もあります!

是非ご参加くださいませーノ
posted by takonoki at 12:27| Comment(0) | TrackBack(0) | たこの木からのおしらせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月22日

第3回自立生活支援を考える会のお知らせ

第3回自立生活支援を考える会

日時:6月23日(土) 13:30〜17:00
場所:小平美園地域センター 第1・第2集会室
   (小平市美園町1-19-2 Tel:042-347-9188 西武新宿線小平駅南口から徒歩5分)
※二次会(飲み会)もやります! 「ぶらーり」(ともにネット)を貸切予約!

知的/発達障害当事者の自立生活をいかに支援するか?
当事者が存在する事で現れる支援。
それぞれの暮らしに対するそれぞれの支援を、
ともに考えられ、自らの現場に持って帰る事ができればと願っています。
関心のある方は是非、お集まりください。

自立生活支援を考える会第3回.docx
posted by takonoki at 12:16| Comment(0) | TrackBack(0) | たこの木からのおしらせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月27日

5月の予定

こんにちは。
すでにブログめんどくさいなーと思い始めた西山です。
このブログの画面にのっかってるカレンダーとか貼告が地味に面倒なのですよ。

とりあえず5月の予定をざっとお知らせしときます!
さぁ手帳にチェックだっ!


●ボーリング大会
5月3日(木)14:00京王永山駅改札集合
@永山コパボウル
http://www.copabowl.com/02_nagayama/index.html


●当事者の会
5月11日(金)19:00〜21:00
@調布市総合福祉センター4階視聴覚室
http://www.city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1176118974334/
※毎月第1金曜日に行われている当事者の会ですが、GWがあるため今月は第2金曜日になりました。


●ご飯を作って食べよう企画
5月23日(水)18:30〜(すいいち企画終了後)
@たこの木ひろば
すいいち企画終了後、みんなで料理してご飯食べます。カレーライスの予定!

●ガイヘル情報交換会
5月25日(金)19:00〜21:00
@グリーンプラザ府中
http://www.fuchu-cpf.or.jp/green/index.html

●あしたや共働企画定期総会
5月26日(土)14:00〜16:00
@諏訪5丁目自治会集会所

●たこの木全体会/ねじり草総会
5月27日(日)13:30〜17:00
@多摩ボランティアセンター永山分室
http://www.tamashakyo.jp/volu/ac_n.html


ふぅ。なんだか盛りだくさん。
あ、あと9日(水)のすいいち企画終了後に読書会をしようという計画も!た、たこの木で読書会!?
こちらはまだいろいろ未定なので決まり次第お知らせしまーす。
ではでは皆様の参加お待ちしております・ω・ノ
posted by takonoki at 22:59| Comment(0) | TrackBack(0) | たこの木からのおしらせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月13日

最近のたこの木

こんにちは。
たこの木ブログ担当になりました、新人スタッフにしやまです。

ちょっとまだどんなテンションでどこまで何書いて良いのか分かんないので、とりあえず直近のイベントをお知らせしときますよ!


【たこの木連続講座・おまけの会】
日時:4月15日(日) 13時30分〜16時30分
場所:べルブ永山視聴覚室
http://www.city.tama.lg.jp/bunka/45/873/7985/index.html

11月から5回にわたって行ってきた連続講座を振り返る会、だそうです!
「毎回参加された方はもとより、1回だけの参加の方も是非ご参加いただき、お互い見えたものを出し合いたいと思います。」とたこの木通信にも書いてあるので、1回参加の方もビビらずお越し下さいませー
もちろん終わった後は飲み会に行くと思われます^^

【当事者の会お花見】
日時:4月22日(日) 13:00野川公園正門集合
   ※雨天時は29日
場所:野川公園
http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index049.html
参加費:1000円

当事者の会でお花見企画しました!
桜よ、残ってておくれ!!


posted by takonoki at 00:13| Comment(2) | TrackBack(0) | たこの木からのおしらせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月02日

たこの木連続講座のお知らせ

多摩市公民館市民企画
たこの木連続講座を開催します。

今年のテーマは
『地域で暮らす知的/発達障がい当事者の自立生活支援をめぐって』

自立生活と一言で言っても、個々の暮らしは様々。(だから自立生活)
送り出す側の親も様々。

まだまだ知的/発達障がい当事者の自立生活が少ない中、
個々の当事者の暮らしを伺い、送り出す親たちの想いを伺い、
私たちに求められる自立生活支援を参加者とともに考える講座です。

是非、ご参加ください。

2011年たこの木連続講座ビラ


posted by takonoki at 16:49| Comment(0) | TrackBack(0) | たこの木からのおしらせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月24日

障害者自立支援法にかかわる支援の仕組みを考える交流集会のお知らせ

日時:2011年7月3日(日)13:30〜16:15
場所:調布市文化会館 たづくり 1002学習室
   京王線調布駅下車5分 電話 042-441-6111
参加費:200円(資料代)
呼びかけ団体:NPO法人ガチャバンともに生きる会
       たこの木クラブ
問い合わせ先:たこの木クラブ024-389-1378

2011年7月3日交流会ビラ.pdf
posted by takonoki at 15:29| Comment(0) | TrackBack(0) | たこの木からのおしらせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする