スマートフォン専用ページを表示
たこの木クラブへようこそ
地域で暮らす知的障がい当事者の地域生活を支援する
<<前の10件
..
2
3
4
5
6
..
次の10件>>
2019年10月01日
画伯だより
アメリカのリラちゃんがクリアフレームの裸眼に似てる眼鏡かけてる時の絵完成しました。
リラちゃんと妹とパパとママと4人で並んでる時の絵は完成しました。
リラちゃんが眼鏡は裸眼に似てる時の絵は出てきました。
【関連する記事】
画伯だより
画伯だより
画伯だより
画伯だより
画伯だより
posted by takonoki at 16:09|
Comment(0)
|
画伯
|
|
2019年09月17日
画伯だより
井の頭動物園の5匹の部屋テンジクネズミの絵も完成しました。
北の方は5匹のテンジクネズミがいる場所もあります。
posted by takonoki at 10:10|
Comment(0)
|
画伯
|
|
2019年08月20日
画伯だより
京都市動物園の赤毛猿の絵も完成しました。
赤毛猿の絵も出てきて嬉しいです。
posted by takonoki at 16:28|
Comment(0)
|
画伯
|
|
2019年08月19日
画伯だより
井の頭動物園の6匹いる場所のテンジクネズミの絵も完成しました。
たくさんいる場所と別れ目でした。
posted by takonoki at 11:54|
Comment(0)
|
画伯
|
|
2019年08月12日
画伯だより
井の頭動物園のテンジクネズミのその4の絵もあります。
井の頭動物園のテンジクネズミの絵も4枚ともできたのは2019年バージョンでした。
posted by takonoki at 13:50|
Comment(0)
|
画伯
|
|
2019年08月11日
画伯だより
井の頭動物園の
テンジクネズミの絵も完成しました。
その3でした。
posted by takonoki at 17:52|
Comment(0)
|
画伯
|
|
2019年08月07日
共同連マラソントークin多摩
日時:2019年8月17日(土)13:30〜16:00
場所:聖蹟桜ヶ丘 ヴィータ 学習室
多摩市関戸4-72
地図
内容:
◆「共同連を知ろう」 斎藤懸三さん
◆「共に働こう」 府中・共働事業所「よって屋」
代表 重田益美さん
◆「地域で共に暮らそう」 岩橋誠治さん
連絡先
NPO法人あしたや共働企画
042-376-1465
担当:長尾・岩間
2019.8.17共同連マラソントークin多摩.pdf
posted by takonoki at 17:52|
Comment(0)
|
情報
|
|
2019年08月06日
画伯だより
多摩動物公園のトナカイの絵は完成しました。
三頭いるトナカイでした。
多摩動物公園にシカもいました。
posted by takonoki at 13:51|
Comment(0)
|
画伯
|
|
2019年07月23日
画伯だより
アメリカのヴィブちゃんとチャーリーちゃんが白い服はワイドパンツモドキの服着てる絵は完成しました。
花びらが見えるところでした。
ラブラブレボリューションのに見えしてるヴィブちゃんとチャーリーちゃんでした。
posted by takonoki at 12:57|
Comment(0)
|
画伯
|
|
2019年05月22日
映画『道草』 多摩での上映会案内がFB上に現れました
7/7 聖蹟桜ヶ丘駅『道草』バリアフリー上映会
↑をクリックすると、上映会のFBが現れます。
順次更新されるようです。
是非、訪ねてみてください。
posted by takonoki at 16:00|
Comment(0)
|
『道草』上映
|
|
<<前の10件
..
2
3
4
5
6
..
次の10件>>
たこの木クラブ
たこの木クラブHP
たこの木カレンダー
<<
2023年07月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
たこの木クラブとは?
私たちは、東京都多摩市で活動する市民団体です。
地域で暮らす障がい当事者(主には知的障がい・自閉症の人たち)があたリ前に暮らすことを願い、当事者の「自己選択」「自己決定」「自己実現」を支援しています。
主な活動は
・自立生活獲得プログラム、地域生活支援、すいいち企画、たこの木通信の発行、ヘルパー事業、NPO法人ねじり草…等々
詳細は
HP
をご覧ください。
「どんなハンディがあっても支援があれば自立生活ができる」そんな想いを持って個々の当事者の自立生活に至る様々な支援を行っています。
アクセス:
京王相模原線・小田急多摩線永山駅より徒歩7分
京王線聖蹟桜ヶ丘J乗り場より消防署前下車2分
地図
お問い合わせはこちら
本を買ってください!!
たこの木の活動資金になります。
ズレてる支援!――知的障害/自閉の人たちの自立生活と重度訪問介護の対象拡大 -
良い支援?―知的障害/自閉の人たちの自立生活と支援 -
お近くの方は、直接たこの木まで!!
2400円でお分けします。
ご購入いただいた方へ
ご住所をいただければ、
毎月発行の『たこの木通信』をお送りします!
是非、これをご縁にお付き合い下さい!
たこの木BBS
たこの木BBS入口
この部分は iframe 対応のブラウザでご覧ください。
新着情報
(07/04)
第6回たこの木連続講座のお知らせ
(12/31)
画伯だより
(11/30)
第5回たこの木連続講座のお知らせ
(06/01)
第4回たこの木連続講座のお知らせ
(04/13)
アンケートへのご協力をお願いします(募集期間延長のお知らせ)
皆さんの想いをよろしく!!
皆さん!どしどし書き込んでください!!
2021年第1回たこの木連続講座のお知らせ
by 松田 光博 (05/27)
2020年たこの木連続講座プレイベントをアップしました
by 石毛理美子 (05/05)
2020年たこの木連続講座実行委員募集のお知らせ
by 岩橋 (08/27)
『ズレてる支援!』(生活書院) いよいよ刊行!
by いつもの (11/19)
ファミリーグループカンファレンス研修に参加しました。
by あげあしくん (08/20)
※コメント・トラックバックは承認制になっています。これは、企業広告やアダルト関係の書き込みを防ぐためです。 異論・反論も含め、想いや情報をお寄せください。
お好きな所をクリックしてね
ゲスト
(3)
雑感
(7)
活動案内
(4)
すいいち企画
(0)
読者より
(2)
カテゴリ無し
(18)
@岩橋
(4)
@横田
(16)
@川久保
(0)
@西山
(35)
工事中
(1)
日記
(12)
はてなのたね
(2)
すいいち企画
(0)
自立生活企画
(0)
募集中
(2)
報告
(2)
たこの木からのおしらせ
(39)
たこの木通信
(7)
たこの木BBS
(0)
財政問題
(0)
情報
(33)
画伯
(133)
あとすぺ
(2)
重度訪問介護
(1)
FGC
(1)
@荒木
(3)
『道草』上映
(3)
たこの木連続講座
(1)
過去の記事はこちらから
2023年07月
(1)
2022年12月
(1)
2022年11月
(1)
2022年06月
(1)
2022年04月
(1)
2022年03月
(2)
2021年12月
(2)
2021年08月
(1)
2021年06月
(1)
2021年05月
(1)
2021年03月
(1)
2021年02月
(1)
2021年01月
(1)
2020年12月
(2)
2020年08月
(1)
2020年06月
(1)
2020年05月
(1)
2020年04月
(2)
2020年02月
(1)
2019年12月
(2)
2019年11月
(1)
2019年10月
(5)
2019年09月
(1)
2019年08月
(6)
2019年07月
(1)
2019年05月
(6)
2019年04月
(4)
2019年03月
(2)
2019年02月
(3)
2019年01月
(3)
2018年12月
(2)
2018年11月
(2)
2018年10月
(2)
2018年09月
(3)
2018年08月
(4)
2018年07月
(2)
2018年06月
(2)
2018年05月
(1)
2018年04月
(4)
2018年03月
(4)
2018年02月
(2)
2018年01月
(4)
2017年12月
(2)
2017年11月
(6)
2017年10月
(11)
2017年09月
(4)
2017年08月
(5)
2017年06月
(1)
2016年12月
(1)
2016年11月
(1)
2016年09月
(1)
2016年07月
(1)
2016年06月
(1)
2016年05月
(3)
2016年03月
(4)
2016年02月
(2)
2016年01月
(7)
2015年12月
(7)
2015年11月
(2)
2015年10月
(3)
2015年09月
(1)
2015年08月
(2)
2015年07月
(2)
2015年06月
(2)
2015年03月
(2)
2015年02月
(2)
2015年01月
(4)
2014年12月
(2)
2014年11月
(2)
2014年10月
(3)
2014年07月
(1)
2014年06月
(2)
2014年05月
(3)
2014年04月
(3)
2014年03月
(2)
2014年02月
(3)
2014年01月
(6)
2013年12月
(5)
2013年11月
(6)
2013年10月
(11)
2013年09月
(10)
2013年08月
(10)
2013年07月
(13)
2013年06月
(12)
2013年05月
(1)
2013年04月
(2)
2013年03月
(5)
2013年02月
(5)
2013年01月
(2)
2012年12月
(2)
2012年11月
(7)
2012年10月
(3)
2012年09月
(1)
2012年08月
(2)
2012年07月
(5)
2012年06月
(3)
2012年05月
(3)
2012年04月
(6)
2011年11月
(1)
2011年05月
(3)
ブログ内検索
関連記事
お仲間紹介
リンク仲間募集中です。
ワニなつノート
「ワニの木」もしくは「たこなつ」あるいは「ワニたこ」(^^)v
あしたや共働企画
ピープルファーストジャパン
ピープルファースト東京
柿のたね
障害児を普通学校へ・全国連絡会
LLCてくてく
学びの広場
施設を出て地域で暮らそう
見護るという介護のかたち
ぞうさん企業組合
地域で生きる東部ネットワーク
障害児・者の高校進学を実現する連絡協議会
くらしささえあい いっぽ
カリフォルニアからの便り
ブログの持ち運び
このブログは、携帯でも見る事ができます。 ブログの持ち運びには、 下記QRコードをご利用ください! ↓